屋久島の風景と流木アート、流木オブジェが織り成す幻想世界へようこそ
 

 

 
一年がかりでやっと流木アートのデジブック(電子書籍)が出来ました。
去年前半には出来るはずだったが、屋久島での仕事が忙しくなり今になってしまった。
流木アートのデジブック(電子書籍)が出来ました。
流木オブジェたちが織り成す物語八篇を、屋久島の景色、屋久島の音などと共にフラッシュアニメーションにしました。
アルバムをめくる感覚(電子書籍)で閲覧出来、768px~1280pxのフラッシュアニメーションの画面です。
屋久島の自然音なども入っていますので、イヤホンやヘッドホンで聞くとよりいっそう楽しむことが出来ます。
サンプル画像はこちらから
http://ryuboku.donburako.com/flashanimationgallerys/flash.html  

 

 

 

 
流木オブジェ、ポストカードを販売します。



流木オブジェフラッシュアニメーションも、音声付でアップロードしました。
音声はヘッドフォンかイヤホンで聞くと良く聞こえます。
流木オブジェのフラッシュアニメーション動画は下記URLをクリック!
http://ryuboku.donburako.com/flashanimationgallerys/tairyouda/kamenokimochi/kamenokimochi.html 

 

 

 

 


もっちょむ庭園の景色と音と共に奇妙な流木オブジェが動きます。
賛助出演、お猿さん、ヒヨドリ、メジロ、セミ、他
音声はヘッドフォンかイヤホンで聞くと良く聞こえます。
流木オブジェのフラッシュアニメーション動画は下記URLをクリック!

http://www.justmystage.com/home/nagaremono/douga/douga-1.htm 

 

 

 

 
2枚の流木オブジェ、ポストカードを販売します。
 
 

 

 

 

 
年末年始、本業からそれたので、そろそろ復帰しようかな?
流木オブジェのフラッシュアニメーションは、バージョンアップしたものです。


流木オブジェのフラッシュアニメーション画像は下記URLをクリック!

http://ryuboku.donburako.com/flashanimationgallerys/o-i-3/newpage1.html
 

 

 

 

 
良き事は亀の如く動く
良き事は亀の如く動く
屋久島の海では数十年前のある時期まで「飛び魚」などの魚が毎年、大漁だったらしい。
川や海は今でも水の色が緑がかって美しく見えるのは、深い森の成分の為だろう
様々な魚が採れた時期の水の色は、今よりもっと緑が濃かったのだろうか?
波間に魚や亀の泳ぐ姿を想像しつつシャッターを切った。


YOU TUBEの流木アート動画を見る方は、URLをクリック!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=f5XXQN1a7xQ  

 

 

 

 
「マサカリ担いだ金太郎さん」で有名な金時山に登ったときに酔っ払って
崖から落ちた人がいた。
ご注意を!!!
 
流木アートギャラりーのフラッシュアニメーション動画を見る方は、URLをクリック!!!
http://ryuboku.donburako.com/flashanimationgallerys/yopparai/yopparai.html
 

 

 

 

 
もうすぐ屋久島も本格的な?冬

♪ 上見れば虫っこ  ♪ 中見れば 綿っこ  ♪
下見れば 雪っこ ♪
は、秋田の童歌で小さい時に空から降ってくる雪、地面に積もったばかりの雪を見ながら歌ってた。
流木アートギャラりーのフラッシュアニメーション動画を見る方は、URLをクリック!!!

http://ryuboku.donburako.com/flashanimationgallerys/yukigassen/akita.html

 

 

 

 

 
森の摩訶不思議 森の摩訶不思議
森を歩いていると風も無いのに枝が落ちてきたり、葉が大きく揺れたり、
猿と鹿しか居ないはずの森なのに奇妙な音がすることがある。
屋久島の神秘さに魅了され、感動しているときによくある。
それは人間の心の隙間をくすぐる、こんな流木オブジェの様なものが
悪戯しているのかも知れない。

YOU TUBEの流木アート動画を見る方は、URLをクリック!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=FrBLud0bw8Q"  

 

 

 

 
 
知り合い、 愛し合い、 連れ合い、 馴れ合い、 なじり合い、 掴み合い、
殴り合い×、 分かち合い、 助け合い、
連れ添いて、 徒然 、 、、  、  、
二人より一人   一人より二人   いづれは一人


http://www7.ocn.ne.jp/~mocchomu/shirikuchiawase/newpage3.html 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 MY 流木 LIFE, all rights reserved.

金澤 尚

Author:金澤 尚
屋久島の風景と流木アート、流木の鳥、流木オブジェが織り成す世界へようこそ

流木アートギャラリー森のもののけ屋久島
TEL 0997-47-3977
http://ryuboku-art.net/

流木で描く山水画 (7)
2011年流木オブジェ撮り直し (12)
2010年流木オブジェ (20)
流木の花器 (15)
屋久島散歩 (20)
流木アートの宣伝 (11)
屋久島ドライブ&屋久島の事 (8)
社会の事 (10)
未分類 (9)
流木の鳥 (37)
ギャラリー紹介 (2)
その他 (7)
苔ー山水盆景 (1)
流木&石&砂 (2)
新作 (3)
流木とエアープランツ(チランジア) (1)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR