2006年4月9日鹿児島で高速艇の衝突事故があり、最初は「鯨との衝突か?」
と思われていたが実は流木だったらしい。
49人もの人達が怪我をした。
(沖縄タイムス 2006年3月13日(月)
パナマ籍運搬船 久米島沖で沈没/1600トン木材漂流
同船は中米ホンジュラスから中国に向け航行していた。)
との記事を見つけびっくりした。
500本ものラワン材が流出したらしい。
中米ホンジュラスの森で育った500本の木材がごみとして海を漂っている。
20本位は屋久島に漂着したらしい。
ホンジュラスの森ではそのラワンの大木が一箇所にまとまって500本も生い茂っていたわけでない。相当の広さの森が伐採され、逃げ惑う鳥たち、生き物の姿が目に浮かぶ。

黄色のペンキで書かれた「16」は何を意味してるのだろうか。

どでかい !!!

長さ15m位、太さ1m以下
昔 太平洋上のとてもきれいな島の海岸線に日本製の、ものと思われる
空き缶 ペットボトル ビンなどが大量に打ち上げられてる映像を見たことがある。
今 屋久島では、韓国 台湾 中国などのゴミが目立つ。
人間の作り上げた色々なゴミが海流や大気に乗って地球を巡る。
と思われていたが実は流木だったらしい。
49人もの人達が怪我をした。
(沖縄タイムス 2006年3月13日(月)
パナマ籍運搬船 久米島沖で沈没/1600トン木材漂流
同船は中米ホンジュラスから中国に向け航行していた。)
との記事を見つけびっくりした。
500本ものラワン材が流出したらしい。
中米ホンジュラスの森で育った500本の木材がごみとして海を漂っている。
20本位は屋久島に漂着したらしい。
ホンジュラスの森ではそのラワンの大木が一箇所にまとまって500本も生い茂っていたわけでない。相当の広さの森が伐採され、逃げ惑う鳥たち、生き物の姿が目に浮かぶ。

黄色のペンキで書かれた「16」は何を意味してるのだろうか。

どでかい !!!

長さ15m位、太さ1m以下
昔 太平洋上のとてもきれいな島の海岸線に日本製の、ものと思われる
空き缶 ペットボトル ビンなどが大量に打ち上げられてる映像を見たことがある。
今 屋久島では、韓国 台湾 中国などのゴミが目立つ。
人間の作り上げた色々なゴミが海流や大気に乗って地球を巡る。