屋久島で暮らしていて野鳥の飛来は春夏秋冬、一年を通じてとても楽しみです。
屋久島は樹々が密に生い茂っているために、鳥のきれいなさえずりが聞こえても姿を発見する事が大変です。
流木の鳥を創るときには図鑑を見ながら創るのではなく本物の鳥の姿を思い浮かべたり、もしくは流木の本来持っている素材の面白さを損なわないよう鳥の姿に近づくように心掛けて制作しています。
流木に三角のくちばしを付けるだけで流木の鳥になってしまう時には本当にびっくりしてしまいます。
流木が鳥にしてもらいたくて、水に流されながらあっちこっちにぶつかり、折れたり、削られたりして海岸にたどり着く。
拾う時に流木が 「はいどうぞ!」 と言ってくれているような気がすることがよくあります。





屋久島は樹々が密に生い茂っているために、鳥のきれいなさえずりが聞こえても姿を発見する事が大変です。
流木の鳥を創るときには図鑑を見ながら創るのではなく本物の鳥の姿を思い浮かべたり、もしくは流木の本来持っている素材の面白さを損なわないよう鳥の姿に近づくように心掛けて制作しています。
流木に三角のくちばしを付けるだけで流木の鳥になってしまう時には本当にびっくりしてしまいます。
流木が鳥にしてもらいたくて、水に流されながらあっちこっちにぶつかり、折れたり、削られたりして海岸にたどり着く。
拾う時に流木が 「はいどうぞ!」 と言ってくれているような気がすることがよくあります。




