流木の鳥にどこまで細工していいのか?
削ったり、磨いてつるつるにしたら普通の木に彫刻をしたのと同じになる。
塗料などを施したら時の流れを封印したことになる。
流木の鳥らしさとは何か?
川や海で石にぶつかったときの凹み
川や海で折れたときのササクレ
砂による摩耗でるつるつるになった流木
長い年月による腐食
フナクイムシなどによる大小さまざまな無数の巣穴
バクテリア、菌類などによる不思議で面白い模様
長い年月によってできた自然の痕跡を遺した流木の鳥が自分の作品の特徴だと思う。

散歩道、流木の鳥と屋久島ガクアジサイ
流木の鳥
W11cm H2.5cm D1.3cm
台
W18cm H1.5cm D3cm
全体の高さ
4cm

屋久島、大川の滝付近、流木の鳥の向きが変わります。
流木の鳥×2
W17cm H6cm D2.5cm
台
W25cm H3cm D6.5cm
全体の高さ
9.5cm

屋久島、麦生海岸の滝
流木の鳥(イスの木)
W24cm H10cm D4cm
台(風格のある台です)
W19cm H10cm D13cm
全体の高さ
29cm

散歩道、二又川橋
流木の鳥
W5cm H17cm D3cm
台(ヤマグルマ)
W11cm H2cm D7cm
全体の高さ
16.5cm

屋久島、麦生海岸
流木の鳥
W26cm H4.5cm D4cm
台
W14cm H4.5cm D7cm
全体の高さ
31.5cm

屋久島、大川の滝付近
流木の鳥
W14cm H5.5cm D1.5cm
台(ミヤコダラ)
W7cm H2.5cm D4.5cm
全体の高さ
15cm

自宅の庭 屋久種五葉松の古木でとても良い香りがします。
流木の鳥(屋久種五葉松)
W36cm H11cm D6cm
台
W38cm H2cm D15cm
全体の高さ
42.5cm


削ったり、磨いてつるつるにしたら普通の木に彫刻をしたのと同じになる。
塗料などを施したら時の流れを封印したことになる。
流木の鳥らしさとは何か?
川や海で石にぶつかったときの凹み
川や海で折れたときのササクレ
砂による摩耗でるつるつるになった流木
長い年月による腐食
フナクイムシなどによる大小さまざまな無数の巣穴
バクテリア、菌類などによる不思議で面白い模様
長い年月によってできた自然の痕跡を遺した流木の鳥が自分の作品の特徴だと思う。

散歩道、流木の鳥と屋久島ガクアジサイ
流木の鳥
W11cm H2.5cm D1.3cm
台
W18cm H1.5cm D3cm
全体の高さ
4cm

屋久島、大川の滝付近、流木の鳥の向きが変わります。
流木の鳥×2
W17cm H6cm D2.5cm
台
W25cm H3cm D6.5cm
全体の高さ
9.5cm

屋久島、麦生海岸の滝
流木の鳥(イスの木)
W24cm H10cm D4cm
台(風格のある台です)
W19cm H10cm D13cm
全体の高さ
29cm

散歩道、二又川橋
流木の鳥
W5cm H17cm D3cm
台(ヤマグルマ)
W11cm H2cm D7cm
全体の高さ
16.5cm

屋久島、麦生海岸
流木の鳥
W26cm H4.5cm D4cm
台
W14cm H4.5cm D7cm
全体の高さ
31.5cm

屋久島、大川の滝付近
流木の鳥
W14cm H5.5cm D1.5cm
台(ミヤコダラ)
W7cm H2.5cm D4.5cm
全体の高さ
15cm

自宅の庭 屋久種五葉松の古木でとても良い香りがします。
流木の鳥(屋久種五葉松)
W36cm H11cm D6cm
台
W38cm H2cm D15cm
全体の高さ
42.5cm

