屋久島の風景と流木アート、流木オブジェが織り成す幻想世界へようこそ
 

 

 
室内撮影は単一的でつまらないので最近は外で流木の鳥を撮影することが多くなってきました。
一般的には商品写真と考えれば室内撮影のほうが良いと思うのですが、このような写真もよいのではないでしょうか。
室内で照明器具をセットしたり、三脚を立てるなどのセッテングに時間を掛けるより、屋久島の大自然が目の前にあるんだから気に入った場所に流木の鳥をぽつねんと置くだけ。
今しばらくは屋久島の自然の中で撮影したいと思っています。
屋久島の自然の中に流木の鳥を溶け込ませた写真を撮りたい。
自然の中に溶け込む事が出来る物はどんな場所に置いても溶け込むような気がします。

流木の鳥ー7
屋久島、早崎海岸。21年住んでて初めて行った場所。
流木の鳥
W10cm H15cm D2cm 

W17cm H3.5cm D5cm 
全体の高さ
20cm

流木の鳥ー8
屋久島から出るときは、なるべく #フェリー屋久島2 に乗るようにしています。 ゆっくりとした時間の中で開聞岳、桜島、佐多岬など、移り変わる景色を見るのがとても好きです。
流木の鳥 
W18cm H11cm D3.5cm 

W12cm H4.5cm D12cm
全体の高さ
23cm

流木の鳥ー1
散歩道、二又川橋
流木の鳥
W9cm H8cm D2cm 

W6cm H6cm D6cm 
全体の高さ
13cm

流木の鳥ー5
屋久島、西部林道道端。 この生き生きとした草草を雑草としてひとくくりにしたら可哀想だ。
流木の鳥
W16cm H12cm D3cm 

W12cm H7.5cm D5cm 
全体の高さ
24cm

流木の鳥ー4
屋久島、西部林道道端。
流木の鳥
W16cm H12cm D3cm 

W12cm H7.5cm D5cm 
全体の高さ
24cm

流木の鳥ー2
屋久島、大川の滝
流木の鳥 
W19cm H4cm D2.5cm 
台 (白樫)
W12cm H2cm D6cm 
全体の高さ
20cm

流木の鳥ー6
屋久島、早崎海岸。 テリハノイバラと流木の鳥
流木の鳥
W22.5cm H4.5cm D2.2cm 
台(イスの木)
W9cm H4.5cm D7cm
全体の高さ
21cm

流木の鳥ー3
屋久島、立神岩付近。 遠くへ飛んで行きそうたい!
流木の鳥 
W25cm H33cm D13cm 
台(タブの木)
W29cm H7cm D14cm
全体の高さ
49cm


Instagram





 
テーマ * アートな写真 ジャンル * 写真

 

 

Comment

 

Secret?


 

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 MY 流木 LIFE, all rights reserved.

金澤 尚

Author:金澤 尚
屋久島の風景と流木アート、流木の鳥、流木オブジェが織り成す世界へようこそ

流木アートギャラリー森のもののけ屋久島
TEL 0997-47-3977
http://ryuboku-art.net/

流木で描く山水画 (7)
2011年流木オブジェ撮り直し (12)
2010年流木オブジェ (20)
流木の花器 (15)
屋久島散歩 (20)
流木アートの宣伝 (11)
屋久島ドライブ&屋久島の事 (8)
社会の事 (10)
未分類 (9)
流木の鳥 (37)
ギャラリー紹介 (2)
その他 (7)
苔ー山水盆景 (1)
流木&石&砂 (2)
新作 (3)
流木とエアープランツ(チランジア) (1)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR