屋久島の風景と流木アート、流木オブジェが織り成す幻想世界へようこそ
 

 

 
再度、定額給付金
駄馬の目の前に人参を見せ、走らせる騎手は誰か?
アンパン早食い競争の中身のアンコはどんな味なのか?
定額給付金の使い方に関してこんなニュースがあった。
「2兆円を生かす道 給付金めぐる「本音」」東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009010990150409.html
自分は低所得者の部類だと思うが、12000円位のはした金は消費拡大の為になんか使わない。
政府が絶対資金援助をしないNGOや市民団体で使ってもらおっと。
これから毎年2200億円ずつ減らされる社会保障費に当てるなら何も考える事はないが。  

 

 

Comment

 

Secret?


 

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 MY 流木 LIFE, all rights reserved.

金澤 尚

Author:金澤 尚
屋久島の風景と流木アート、流木の鳥、流木オブジェが織り成す世界へようこそ

流木アートギャラリー森のもののけ屋久島
TEL 0997-47-3977
http://ryuboku-art.net/

流木で描く山水画 (7)
2011年流木オブジェ撮り直し (12)
2010年流木オブジェ (20)
流木の花器 (15)
屋久島散歩 (20)
流木アートの宣伝 (11)
屋久島ドライブ&屋久島の事 (8)
社会の事 (10)
未分類 (9)
流木の鳥 (37)
ギャラリー紹介 (2)
その他 (7)
苔ー山水盆景 (1)
流木&石&砂 (2)
新作 (3)
流木とエアープランツ(チランジア) (1)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR