屋久島の風景と流木アート、流木オブジェが織り成す幻想世界へようこそ
 

 

 
夏の屋久島は海岸付近の温度は35度でも40分ぐらい車で山に登り標高1000m以上になると10度ぐらい温度が下がり快適だ。
里では絶叫の如く蝉が鳴き叫んでいる。
でも暑い最中、蝉の鳴き声を聞いていると不思議に思うことがある。
強い日差しを浴びながら蝉の鳴き声を聞くのと1m離れた木陰で聞くのとでは感じ方がぜんぜん違う。
蝉が集中的に鳴く場所があり、そうではない場所では同じような木ががあっても静かだ。
1000匹の蝉の鳴いているとして、その全てが一斉に朝から晩まで鳴いているのか、それとも交代で鳴いているのか?
鳥がさえずるのには意味合いを感ずることが出来るが、何故蝉が鳴くのか分からない。
冬のしんしんと降る雪の音も好きだが、蝉の鳴き声もとても好きだ。
アッ 小便ひっかけられた!

#6 流木の鳥


#6 流木の鳥

#6 流木の鳥

#6 流木の鳥

#6 流木の鳥





 
テーマ * 野鳥の写真 ジャンル * 写真

 

 

Comment

 

Secret?


 

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 MY 流木 LIFE, all rights reserved.

金澤 尚

Author:金澤 尚
屋久島の風景と流木アート、流木の鳥、流木オブジェが織り成す世界へようこそ

流木アートギャラリー森のもののけ屋久島
TEL 0997-47-3977
http://ryuboku-art.net/

流木で描く山水画 (7)
2011年流木オブジェ撮り直し (12)
2010年流木オブジェ (20)
流木の花器 (15)
屋久島散歩 (20)
流木アートの宣伝 (11)
屋久島ドライブ&屋久島の事 (8)
社会の事 (10)
未分類 (9)
流木の鳥 (37)
ギャラリー紹介 (2)
その他 (7)
苔ー山水盆景 (1)
流木&石&砂 (2)
新作 (3)
流木とエアープランツ(チランジア) (1)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR